WEB予約
お問い合わせ
08051153750
アクセス

ホメオパシーとはどのような療法なのか

ホメオパシーは200年ほど前のドイツで生まれた自然療法です。
日本語では同種療法といいます。
1755年から1843年に生きたサミュエル・ハーネマンという医師が、当時の医療の限界に苦しんで生み出したものです。

一般の薬と違い副作用が無く、
新生児や妊婦さん、ペットや植物にも使うことができます。
そして、体だけでなく、心や魂にまで働きかけることが出来る療法です。
生き物に本来備わっている自然治癒力を触発し、
自分の力で治癒に向かうことを手助けする。
それがホメオパシーです。

同種療法とは

たとえば花粉症の症状は目がしょぼしょぼして鼻がムズムズして水っぽい鼻水が出ます。
この花粉症によく使われるレメディーにアリュームシーパという赤玉ねぎのレメディーがあります。
玉ねぎを切った時も鼻がむずむずして目がしょぼしょぼして鼻水が出ますね。
ハーネマンはキナの皮(マラリヤの特効薬)を実際に食べてみたところ、マラリヤのような症状が出ることに気が付き、同種の法則を発見しました。
このように起きている症状と同じ症状を起こさせるものを使って治癒に導くのが同種療法です。
治すのは自己治癒力。自分自身です。レメディーはその手助けをしてくれるものなのです。

日本の民間療法にも同種療法はありました

ヒリヒリにはヒリヒリを
風邪で喉が痛いときにしょうが湯を飲む

熱には熱を
熱が出たら暖かくしてしっかり汗をかかせます
軽いやけどはお風呂くらいの温度のお湯につけるなどです。

レメディーとは

ホメオパシーの薬剤をレメディーと言います。
植物や鉱物を薬として扱うところは現代医学と同じですが、考え方や処方の仕方は随分違っています。
一回薄めるたびに(希釈)容器を振り動かす(振盪)してエネルギーを高め、
銀河系に涙の一滴が解けた状態にまでうすめていきます。
言い換えると、水に物質のパターンを転写したもの。
それがホメオパシーのレメディーです。
物質が無くなるまで薄めてあるため、副作用はありません
だからこそ、妊婦さんや新生児にも安心して使えるものなのです

レメディーの働き方

ホメオパシーのレメディーは自然治癒力に働きかけ、速やかに治癒へと導きます。
こレメディーのエネルギーは物質でなく、エネルギーであるので消化器官を通らずに直に細胞や神経に働きかけることが出来ます。
そして物質が無いので副作用は起きようがありません。
ですから、もし間違えたレメディーをとってしまっても心配いりません。
急性症状の場合、一粒とって変化が無ければリピートしなければいいのです。
体の中にレメディーのエネルギーに反応する要素が無ければエネルギーはただ通り過ぎるだけです。
例えば赤ちゃんが甘くておいしいものですから、いっぺんに一ビン全部口に入れてしまったとしても大丈夫です。
一粒でも、30粒でも人体には同じ一回分の刺激にすぎないのです。
希釈振盪して、物質の無いエネルギーのみの形にしてあるため、量は関係ないのです。
何回刺激を与えたかが大事になってきます。

世界のホメオパシー

エリザベス女王様の主治医はホメオパシー医です。エリザベス女王様はとても90歳を超えていらっしゃるようには見えませんね。
インドはホメオパシー大国です。ガンジーが最も経済的で最も確実に病気を治すとして、インドに導入しました。
ヨーロッパでは保険適用されている国がたくさんあります。