▶風邪が長引いてつらい夜に…
▶「できれば薬に頼らず、自然に治してあげたい」
そんなママの想いに寄り添う講座が9月からスタートしています。
その名も「ホームドクターママになろう!」
今月のテーマは…【なかなか下がらない熱・鼻水・鼻づまり】
回復しきらない風邪に、自然療法でアプローチしていきましょう。
↓こんなことありませんか?
「熱が下がりきらず、何日も微熱が続く」
「鼻づまりで夜眠れない、鼻水が止まらない」
「薬を使うほどではないけれど、自然に治したい」
そんなときに役立つホメオパシーの考え方と、4つのレメディーの特徴をチェックリストを使って学ぶ実践型講座です。
この回で学べること
▶風邪が長引く原因をホメオパシー的に理解する
▶熱・鼻水・鼻づまりが続くときのレメディー4種の使い分け
▶チェックリストで「最同種レメディー」を選ぶ練習
▶回復を早めるセルフケアとティッシュソルトの考え方
今回取り上げるレメディー
▷Puls(ポースティーラ・セイヨウオキナグサ):黄色い鼻水、温かい部屋で悪化、泣き虫タイプ
▷Chin(チャイナ・キナ):発熱後のだるさ・体力消耗
▷Nat-m(ネイチュミア・天然塩):鼻づまり・味覚鈍化・感情を内にためる
▷Sulph(ソーファー・硫黄華):ぶり返す風邪、朝に悪化、熱っぽいタイプ
理論と実践を結びつけて理解を深め、レメディー選択の確実さと自信が身につくために、この講座では参考図書として以下のどれかをお持ちいただくことをお勧めしています。
- 森井啓二著『ホメオパシー基本レメディー活用ガイド』
- 渡辺順二著『病気をその原因から治すホメオパシー療法入門』
- 渡辺順二著『基本40レメディー徹底活用ガイド』
- 由井寅子著『ホメオパシー in Japan』
どれが良いかわからない場合はご相談くださいね。
この講座はこんな方におすすめです!
- 風邪をひくといつも長引いてしまう・・・
- 鼻水・鼻づまりが続いて薬に頼りたくない
- 家族の体調変化に自信を持って対応したい
では、以下に講座の詳細です。
- 日時:10月29日(水)10:00〜11:30
- 形式:Zoomオンライン講座
- 対象:赤ちゃん・小さなお子さんのいるお母さん、ご家族
- 定員:20名
- 講師:ホメオパス 杉浦美奈子
- 申込み:以下のフォームよりお願いいたします
https://forms.gle/RysdwSEAB43MVhby6
1年間でホームドクターになろう!というこの講座、1回目を逃してしまった方へ録画の販売をスタートしました。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。
毎月のテーマを学ぶうちに、病気が怖くなくなり家族を安心して守れるようになります。
ぜひご参加くださいね!お待ちしています!
コメント