年間を通して開催している「岡崎暮らしの学校」での対面講座。
10月からの3回分の内容が決まりました。
そして、今回からはこれまでの学び方とは変えていきます!
どんな風にかというと、レメディ選びに自信がつく
つまり「実践力が身につく」学び方。
毎月急性症状のケースを2つ取り扱います。
そして「経過の観察」「レメディーのとり方」「レメディーの量や回数」をどうするか、を決めて回答してもらいます。
これで「経過観察のポイント」や「レメディ選びのポイント」など重要な「ポイント」を知ることができ、実際ご自分やご家族の急性症状で使えるようになります。
ただ学ぶだけではない、実践力を育てていきましょう^^
10月からの内容はこんな感じです↓
【10月】
・風邪の初期 ・インフルエンザ
【11月】
・事故やケガ ・火傷
【12月】
・食あたり ・帯状疱疹
どれも身近に起こる事や流行る症状です。
講座の詳細はこちら↓
《開講日》
2025年10月14日(火)
2025年11月11日(火)
2025年12月 9日(火)
全日程 10時~12時
《場所》岡崎暮らしの学校
愛知県岡崎市羽根町字若宮30番地
JR岡崎駅より徒歩5分・名古屋からもアクセス便利です
《受講料》6,860円(税込・全3回分)
《持ち物》筆記用具
《申込み》以下よりお願いいたします
https://www.kurashinogakkou.org/okazaki/Lectures/Detail/okazaki/253/0301
コメント